今日は、紀伊国屋書店でおこなわれた眞鍋かをりのココだけの話出版記念、ブロガーがブログ女王に謁見する会に参加してきました。眞鍋さん、ごめんなさい。プレゼントあげる予定であげなかったのは、あの時白状できなかったけどいえませんでしたが私です。そして、あげるつもりだったのはコレです。くだらなくて、すみません。
具体的な質問内容は、FPNのtokurikiさんがまとめてくれました!
tokurikiさん、ありがとうございます。わがままをいってすみませんでした。
FPNのエントリー
ひとり一問ずつ質問をさせていただきました。突然のアクシデントにもぱっときりかえせる、眞鍋さんのブログのあの面白さは、計算じゃなく彼女そのものの人柄。私が質問したのは、「豪華なレストランにつれていく男性よりも、駐車場の場所が頭に入っててパッと車庫入れできる人の方が断然カッコいいと独自の男性観をブログに書いてた眞鍋さん。男性にはじめて会った時に、見てしまうところってどこですか?」というもの。それに対する彼女の答えは…
眞鍋かをりのココだけの話 | |
![]() |
眞鍋 かをり インフォバーン 2005-08-27 売り上げランキング : 34 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「メガネ!」でした。いいですよね!って普通に共感しちゃった。
でもそれを聴いて、面白かったののはみんなの反応。にやりとする29manさんとモダシンさん、顔を真っ赤にして照れてるBlicklifeのおおばさん。みらのさんはメガネをもってたのにかけてなかったらしいよ。あとでくやしがってたので、メガネ写真撮らせてもらってエントリー。眞鍋さん、こんなメガネ男はいかがでしょうか?
みらのさん、なんかとってもメガネかけると真面目そう。牡蠣120個とか買っちゃうアホなひとには、とてもとても見えませんよね。
■本日の参加者リスト
・宮脇日記
http://miya.netafull.net/
・rue de chocolat
http://juillet327.exblog.jp
・Ray's Blog
http://crawl.babyblue.jp/
・アキバBlog(秋葉原ブログ)
http://blog.livedoor.jp/geek/
・オシゴト日記
http://yaplog.jp/yousai/
・アルカンタラの熱い夏
http://www.editide.com/
・TBN
http://tbn.to/
・ARTIFACT —人工事実—
http://artifact-jp.com/
・[N]ネタフル
http://netafull.net/
・悦びの覚悟
http://yorokobi.exblog.jp
・プチレディーブログ matsu-you's eye!! plus+
http://yaplog.jp/matsu-you/
・ミカニッキ!
http://aiba.tv/mika/
・Milano::Monolog
http://rebecca.ac/milano/mt/
・29man the radical dubber
http://29man.boo.jp/blog/
・Modern Syntax
http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/
・面白いサイトを見つけたよ。
http://omosiroi.jp/
・bricklife.*
http://www.bricklife.com/
・shuiro note
http://shuiro.typepad.com/note/
・ミズタマのチチ
http://kojiru.jugem.cc/
・a Black Leaf
http://blog.livedoor.jp/textsite/
・ちぶろぐ
http://chiblog.cocolog-nifty.com/chibu/
・FPN-お勧め書籍
http://www.future-planning.net/x/modules/xfsection
・こんなものを見たよ
http://blog.livedoor.jp/y_yoko/
・ガ島通信
http://blog.livedoor.jp/zentoku2246/
後から怒られそうだからやめようかと思ったんですが、裏の女王のご指示に従いまとめてみました。
意外に短かったですね。
http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=752
Posted by: Tokuriki | 09/04/2005 at 23:58
TBNのお兄ちゃん来てたんだ、一度話してみたいなぁ(^^)
Posted by: ueno | 09/05/2005 at 00:30
最近、29王子のせいで、いろいろな肩書きが増えて困ってます。
でも、tokurikiさんありがとう!
Posted by: shu* | 09/05/2005 at 00:30