*受付嬢のはずが、なぜかJapan Blogger Conference出演に・・・
という経緯があり、200名を超えるイベントの中のパネル「ブログはネットの外でも面白い?」に29manことビーコンコミュニケーションズの渡辺英輝さんと、ネットエイジキャピタルの保田 隆明さんと一緒に参加させていただきました。この3人って微妙にキャラかぶってない?といわれてましたが○×トークでは、たしか全問答えが一致してましたね。
パネルの中で、何かのエントリーを書いたことで周囲の反応が変わったということはないけれども、SNSやブログの影響で人が自分を見る目が変わったというお話をしました。私自身は、話した事がない方から今まで「高飛車」とか「冷たい」という印象を持たれることが多かったのに、「オタク」「無駄に…」という評価をされるようになったという話をしました。しごく真面目な話をしたつもりでしたが、あれ、ほんとは29manが私に最初思ってたことなんですよ。一年前、飲んだ帰りに「オヤジうけがいいのが問題だ」などと、いろいろ説教されました。パネルの最中ステージ上でもいじめたからしゃべっちゃおう。
で、その後、参加者の方からいただいた評価はこんな感じでした。
・面白かったです!(あれ?)
・いやいや面白かったですよ。今日は29manのキャラを完全にくってましたね。(宮脇社長、これはかぶってる前提なんですか?)
・自己評価を正確になさっていますね(人材コンサルタントの方、やっぱり私は高飛車なのか?)
・Blog on Businessの小冊子、うちの社長がこういう格好いいところで紹介されるならって新規事業のブログのプラン認めてくれたんです。
・本が出たら、絶対買います!感想また、聞かせてください!(私が感想を言っていいんですか??w)
普段なるべく人前に出る時にはSix Apartらしい服装(例えば、ドットや色とか)をしています。しかし、今回のイベントはスーツで!しかし、会場でネタフルさんにこぐレモンTシャツをいただき、急遽それを着て出てみました。
こぐレモンは、今回カンファレンスの中でご紹介させていただいた来月上旬発売の書籍を作っている時に生まれました。宮脇さんに担当していただいた第二章は、たぶん一番役にたつと思います。
こぐレモンの誕生から、Tシャツ化までの歴史はこちら…
*こぐレモン /宮脇日記
*こぐレモン /ネタフル
*続こぐレモン/宮脇日記
*アルファブロガーこぐレモンはいじられ上手。/shuironote
*カラダが無いと寂しいだろう/webdog
*ミカさんが、こぐレモン戦隊シリーズ化しようって。/shuironote
*フルーツ戦隊こぐレンジャー/ネタフル
*こぐレモンTシャツ登場!/ネタフル
Comments